第44回おおね音楽祭特設ページ
問い合わせ番号:16679-7980-7101 登録日:2023年4月28日
出演者写真
1.秦野市立大根中学校吹奏楽部
2.O-NE 三線サークル
3.歌いましょう心の歌を
4.ひろはたミントコール
5.コールフォンテーネ
6.秦野市民吹奏楽団
7.郷音(さとね)
8.ゴスペル部
9.東海大学管弦楽団
10.音楽グループぶれーめん
11.東海大学ジャズ研究会
Contents
第44回おおね音楽祭に関する情報を出演者や観客の皆様と共有するページです。
- 総合:開催日程等の概要掲載
- 観客の皆様へ:コロナ対策の入場方法等掲載
- 実行委員会(出演者向け):第1回から第3回の実行委員会の案内等掲載
- 出演者写真:記録写真を公開しました
総合
おおね音楽祭に関する全般的な項目を掲載します
安心・安全に開催するためのお願い
ご来場の皆様への3つのお願いです
- 体調不良の方は来場をご遠慮下さい
- 基本的対処方針に基づく感染症対策を実施
- 入場時に、検温+「受付票」の記入 「受付票」
おおね音楽祭概要
平成31年の第40回おおね音楽祭から4年ぶりの開催となります!
- 日時:令和5年3月5日(日曜日) 午前10時開演から午後4時終演で計画中!
- 会場:大根公民館 2階多目的ホール
- 入場:無料。なお、同時に多目的ホールに入場できる人数は100人に制限させて頂きます
- 受付:事前受付けは行いません。当日先着順となります
- 参加:12月4日時点で11団体
入場方法概略
新型コロナ感染症対策として、多目的ホールへの入場は次の1から5とします
詳細は次の『観客の皆様へ』をご覧ください。
観客の皆様へ
新型コロナ感染症対策の観点から、会場への入場方法を設けさせて頂きます
- 入場者数:100人 (人と人の間隔を1メートル以上確保)に制限いたします
- 来場者先着順 注:事前申し込みはありません
ホール入場前に名前と電話番号を『受付票』に記入いただきます - ホール入口の受付で『受付票』と交換に『入場番号カード』をお渡しします
(受付横に記載台を設置いたします。『受付票』はホームページからダウンロードできます
ので、事前に記入いただくと受付がスムースに進みます) - 『受付票』をお持ちいただいても、その時点で100人に達している場合は入場できません
(演目が進むと帰られる方がおられますので、そのタイミングで入場下さい) - 先着順で空いている椅子に着席下さい(座席指定ではありません)
観覧は着席してお楽しみください。写真やビデオ撮影であっても席を離れての撮影はご遠慮下さい。 - ホール内では『入場番号カード』を常に首から掛けていてください
座席に荷物等を置いての席の確保はご遠慮下さい - 退場時には『入場番号カード』を受付にお返し下さい
(トイレ休憩の場合は、そのままお持ちください) - 三密を避けるため、ホール入口(2階ロビー)や窓側通路での長時間滞留はお控え下さい
(窓側通路は楽器置場および出演者待機所) - 入場できない方で、どうしてもビデオ撮影等されたい方には、ホール最後方に撮影ブースを設けますので、そちらでお願いします。『撮影者カード』をお渡しします。お目当ての演目が終わりましたら退席下さい。
会場案内図
実行委員会(出演者向け)
出演予定団体一覧
No. | 団体名 |
---|---|
1 | ゴスペル部 |
2 | 東海大学ジャズ研究会 |
3 | 歌いましょう心の歌を |
4 | コールフォンテーネ |
5 | ひろはたミントコール |
6 | O-NE三線サークル |
7 | 郷音(さとね) |
8 | 東海大学管弦楽団 |
9 | 秦野市民吹奏楽団 |
10 | 音楽グループぶれーめん |
11 | 大根中学校吹奏楽部 |
敬称略。出演順ではありません。
出演団体へのお願い
音楽祭関連の連絡をスムースに行うためメールアドレスの登録をお願いします。
大根公民館のメールアドレスまで登録メールを送信ください。
メールアドレス:one-kou@city.hadano.kanagawa.jp
第1回おおね音楽祭実行委員会
下記日程で実行委員会を開催しますので、出演団体は代表者の出席をお願いします。
- 日時:令和4年12月17日(土曜日)午前9時半から11時
- 場所:大根公民館1階 学習室
- 議題:
(1)実行委員長および司会等の選出
(2)ステージ予定申請書などについて
(3)新型コロナ感染症対策
(4)今後の日程
(5)その他
担当者の都合で第1回実行委員会が開催できず申し分けありませんでした。その内容につきましては第2回で議論致します。
第2回おおね音楽祭実行委員会
- 日時:令和5年2月4日(土曜日)午前9時半から11時
- 場所:大根公民館1階 学習室
- 議題:
(1)第1会実行委員会未実施にて議論できなかった内容および下記
(2)プログラム確認
(3)控室等
(4)当日出演以外の分担について
(5)その他
第3会回実行委員会(反省会)
- 日時:令和5年3月12日(日曜日)午前9時半から
- 場所:大根公民館1階 学習室
- 議題:
(2)音楽祭のふりかえり
(3)次回への提案事項など
ダウンロード:健康チェックシート(PDF/310KB)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 大根公民館
電話番号:0463-77-7421