秦野市国民健康保険健康ポイント事業【令和6年度】
問い合わせ番号:15284-5491-8326 更新日:2024年6月11日
令和6年度 健康ポイントラリー
健康ポイントラリーとは?
健(検)診や健康イベント・教室に参加して市が配布する応募用紙にポイントを貯めましょう!
応募すると、貯めたポイントに応じて抽選で特典(健康グッズ等)が当たります。
健康づくりをしながら特典も獲得!楽しく!お得に!健康に!
健康ポイントラリー、ぜひみなさんも参加してみませんか?
注:電子申請による応募が可能になりました。応募用紙の写真をアップロードいただければ応募完了です。
特典
100ポイントコース
5,000円相当 合計50名 (はだのじばさんず商品引換券(5000円相当)・体組成計)
50ポイントコース
2,000円相当 合計100名 (弘法の里湯入浴券、電動歯ブラシ・はだのじばさんず商品引換券)
- 注:画像はイメージです。
- 注:特典内容は予告なく変更する場合があります。
- 注:当選者の発表は特典の発送をもってかえさせていただきます。
応募期間
令和6年7月1日から令和7年1月31日(令和7年1月31日消印有効)
注:ポイントの対象となる健(検)診や教室は、令和6年2月1日(前年度健康ポイントラリー応募締め切り日の翌日)から令和7年1月31日までに実施されたもの
対象者
秦野市国民健康保険加入者(20歳から74歳までの方)
注:国保に加入していない世帯主は参加できません。
応募方法
50ポイントまたは100ポイント貯まったら、電子申請、郵送または秦野市役所国保年金課窓口に持参し、応募してください。
電子申請サービスから申し込み
24時間いつでも、スマートフォンまたはパソコンから申請できます。
次のリンクからご利用できます。
スマートフォンは次の2次元コードからもご利用できます。
注意
- 応募用紙は国保年金課窓口、市内各公民館、市内駅連絡所にて配布しています。
- 応募用紙はコピーして使用することも可能です。
ただし、既に日付やポイントが記入されているもののコピーでの応募は無効となります。 - 一人で複数の応募をすることができます。
ただし、同一の健(検)診、イベント、個人目標等は記入できません。
ポイント対象事業
健(検)診、予防接種を受診
- 人間ドック、特定健康診査、特定保健指導 ⇒50ポイント
- 市民健康診査(39歳以下)⇒20ポイント
- 肺がん検診、歯周病検診、胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、インフルエンザ予防接種 ⇒10ポイント
注:人間ドックと特定健康診査を同じ年度に受診することはできません。
国保年金課及び健康づくり課が開催する、各種イベント・教室に参加
- 今日からはじめる血管イキイキ食活のすすめ
- 健康サポート講座 ★特定健診・人間ドック受診者のみ受講可能
- 巡回型健康測定会(健康バス)
- 糖尿病予防講座
- 薬に関する講演
- 未病センターはだの健康測定相談会・セミナー
- 上記以外のもの
⇒10ポイント
- グッバイ内臓脂肪からだづくり応援講座 ★特定健診・人間ドック受診者限定
⇒20ポイント
注:事前のお申し込みが必要な教室もあります。広報や案内チラシを確認の上、ご参加ください。
注:イベント・教室等に参加して獲得できるのは計60ポイントまでです。
個人目標にチャレンジ
健康や食育に関する具体的な目標を決めて実践 ⇒1ポイント(1日につき)
区分 | 内容 |
---|---|
健康 |
|
食育 |
注1:適切な飲酒量とは、1日平均純アルコールで20グラム程度です。 |
注:個人目標を実践することで獲得できるのは計50ポイントまでです。
その他
区分 | 内容 |
---|---|
国民健康保険税の口座振替⇒30ポイント | 国民健康保険の保険税のお支払いを口座振替にすると30ポイント貯まります!この機会にぜひご変更ください。 注:既に口座振替とされている方も30ポイント貯まります。 |
マイナ保険証を医療機関で使用した⇒10ポイント |
マイナンバーカードを保険証と紐づけた、マイナ保険証にて医療機関を受診すると10ポイント貯まります。 |
令和5年度応募結果
令和5年度の健康ポイント事業は令和6年1月31日をもって応募を締め切り、希望コースごとの当選者の方に特典を発送しています。
ご応募いただき誠にありがとうございました。
応募者数 |
232件 |
---|---|
100ポイントコース当選者 | 30人 |
50ポイントコース当選者 | 75人 |
- 100ポイントコース:5,000円相当のはだのじばさんず商品券、健康グッズ(体組成計)
- 50ポイントコース:2,000円相当の入浴券(秦野市鶴巻温泉「弘法の里湯」)、電動歯ブラシ、はだのじばさんず商品引換券
このページに関する問い合わせ先
所属課室:福祉部 国保年金課 国民健康保険担当
電話番号:0463-82-9613