市民活動サポート事業
問い合わせ番号:15114-2505-4670 登録日:2021年10月27日
令和5年度「市民活動サポート事業」2次審査会を実施します。開催は終了しています。
開催日時
令和5年2月25日(土曜日)午前10時から午後0時15分(予定)
場所
秦野市保健福祉センター3階 第4会議室
内容
1次審査を通過した8団体によるプレゼンテーションを実施します。
自由に見学することができます。
令和5年度「市民活動サポート事業」を募集 募集は終了しています。
はだの市民活動団体連絡協議会(れんきょう)では、市内外企業等からの協賛により運営している『はだの市民活動いきいき基金』を活用し、市民活動の活性化を図り、将来にわたり個性豊かな地域社会を実現するとともに、市民活動団体による活動を通じて基金を地域へ還元していくことを目的に、自主的に公益的な活動を行う市民活動団体に対して、資金面での支援を行っています。
- 募集期間:令和4年11月7日(月曜日)から令和4年12月16日(金曜日)
- 支援対象となる団体
会則等を有し、3人以上の会員がいる次の要件を満たす団体
(1) 営利を目的とせず、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする活動を自主的に行っている団体
(2) 秦野市内に活動拠点を有し、主に市内で活動する団体。ステップアップコースの場合は、1年以上活動する団体。 - 応募方法:申請書類を作成し、持参・郵送・ファクス・メールにより市民活動サポートセンターに提出
- 審査方法:第1次審査 書類審査 第2次審査 公開プレゼンテーション(第1次審査通過者のみ)
- 支援金額
スタートアップコース 上限5万円
ステップアップコース 対象経費の80%以内かつ上限15万円
- 問い合わせ先
秦野市市民活動サポートセンター
〒257-0054 秦野市緑町16-3 保健福祉センター4階
電話番号・ファクス番号:0463-83-1760
メールアドレス:hadano@saposen.org
注意:詳細は秦野市市民活動サポートセンターホームページをご覧ください。
秦野市市民活動サポートセンター
過去の支援決定団体
団体名 | 事業名 | 支援金 |
---|---|---|
秦野ノルディック&ポールウォーキングクラブ |
講演と体験“身体が歪むのは脳機能の低下だからだ!” |
9万円 |
はだのほのぼのスペースLino | 「親子支援」 | 15万円 |
秦野音楽療法ネットワーク |
オンライン講座 「音楽療法のエッセンス2:音楽の関わり方を学ぶ」 |
15万円 |
鶴巻スマホ・メルカリ教室 | 高齢者向けスマートフォン各種操作講習会 | 15万円 |
団体名 | 事業名 | 支援金 |
---|---|---|
秦野音楽療法ネットワーク | 「音楽療法のエッセンス:音楽による関わり方を学ぶ」 |
15万円 |
Field for citizen | 柳川 八重桜ジョイント栽培拡大に向けた調査・広報活動 | 15万円 |
秦野録音赤十字奉仕団 | 声のボランティア 目の不自由な方へ声の情報をお届けします | 15万円 |
学生団体E4 | 若年層の郷土愛を育むために | 15万円 |
団体名 | 事業名 | 支援金 |
---|---|---|
Field for citizen | 柳川 八重桜ジョイント栽培事業の立ち上げ |
15万円 |
秦野ノルディック&ポールウォーキングクラブ |
“歩行姿勢とバランス”を知ることで健康寿命を延ばす |
15万円 |
NPO法人子育ての輪Lei |
コミュニティ食堂「おにぎり」 |
15万円 |
西湘フィルハーモニー管弦楽団 |
西湘フィルハーモニー管弦楽団第9回定期演奏会 ※新型コロナウイルス感染症の影響により事業中止 |
15万円 |
団体名 |
事業名 | 支援額 |
---|---|---|
戸川森づくりの仲間 | 環境の保全を図る活動 |
15万円 |
QQ防災クラブ |
自主防災組織の活動支援…自助力、共助力の向上 |
15万円 |
MIL湘南アンサンブル |
コンサート「聖火の旅」及びコンサート出演体験 |
15万円 |
秦野ひまわり |
被災者、病を負う人々を囲んで、アートあり、勉強会あり、触れ合う会 |
15万円 |
団体名 | 事業名 | 支援額 |
---|---|---|
おはなしマム | 絵本の部屋(渋沢小に設置)の本の補充による子どもたちへの本の貸し出しの充実と発展 | 10万円 |
西湘フィルハーモニー管弦楽団 | 西湘フィルハーモニー管弦楽団第7回定期演奏会 | 10万円 |
秦野ノルディック&ポールウォーキングクラブ | いつまでも自分の脚で歩きたい サルコペニア(筋肉減少)に気づくことで健康寿命を延ばす | 10万円 |
秦野ひまわり | 被災者、病を負う人々を囲んで触れ合う居場所の会 | 10万円 |
秦野市赤十字奉仕団 | 幼児安全法養成講習 | 9万8,928円 |
湘南シガール | 湘南シーガルフロアホッケー西小学校プログラム | 10万円 |
団体名 | 事業名 | 支援額 |
---|---|---|
なでしこ防災ネット | 防災リーダー養成講座 | 10万円 |
西湘フィルハーモニー管弦楽団 | 西湘フィルハーモニー管弦楽団第6回定期演奏会 | 10万円 |
秦野音楽療法ネットワーク | 日本音楽療法学会認定士による「音楽でつながろう ~音楽療法士とともに~」音楽会及び高齢者対象の音楽活動 | 10万円 |
秦野市猫とのくらしを考える会 | 地域猫活動に向けた先行整備事業 | 10万円 |
団体名 | 事業名 | 支援額 |
---|---|---|
秦野マンドリンクラブ | 「秦野マンドリンクラブ第26回定期演奏会」~オペラとの共演~ | 10万円 |
おはなし出てこい | 秦野の民話 手作り紙芝居 普及推進活動 | 10万円 |
相模どうぶつ愛護の会 | ノラ猫問題 解決は不妊去勢手術がカギ! | 10万円 |
戸川森づくりの仲間 | 秦野戸川公園内の森林づくり(森林整備) | 10万円 |
はだの災害ボランティアネットワーク | 災害救援ボランティアコーディネーター養成講座 | 10万円 |
秦野音楽療法ネットワーク | 日本音楽療法学会認定音楽療法士いよる、音楽を使って心身ともに健康で過ごしていただけるための講演会及び音楽会「音楽でつながろう」 | 10万円 |
団体名 | 事業名 | 支援額 |
---|---|---|
陽だまり座 | 高齢者施設慰問・子育てサークル応援活動 | 10万円 |
こども邦楽育成会 | こども邦楽育成会KIDS Koto「10周年の歩み 展示とコンサート」 | 10万円 |
なでしこ傾聴の会 |
なでしこ傾聴の会創立10周年記念事業市民講座「〈傾聴〉聞く方法 ~心によりそう聞き方~」 |
10万円 |
戸川森づくりの仲間 | 秦野戸川公園内の森林づくり | 10万円 |
NPO法人秦野市リハビリテーション連絡会 | 秦野市リハビリテーションマップ作成及び病気におけるリハビリテーションの役割 | 10万円 |
秦野オカリーナ合奏団 | ひびけ・心に広がれ・人の輪(和) オカリナ「ふれ愛」活動 | 10万円 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 市民活動支援課 市民活動支援担当
電話番号:0463-82-5118