市ホームページに掲載する広告を募集
問い合わせ番号:10010-0000-3449 登録日:2023年4月17日
市では、財源確保と企業や商店などの事業活動を支援するため、市ホームページのトップページに掲載するバナー広告を募集しています。あなたの会社・お店を市ホームページでPRしませんか。
掲載料 1か月当たり 8,000~15,000円
長期掲載割引・複数掲載割引あり
掲載位置
トップページの概ねフッター部掲載期間
- 3か月単位
- 3か月以上、1年まで
広告掲載料
掲載期間 | 1枠 | 2枠 |
---|---|---|
3カ月 | 45,000円 | 65,000円 |
6カ月 | 81,000円 | 135,000円 |
9カ月 | 121,500円 | 202,500円 |
12カ月 | 144,000円 | 240,000円 |
注:計算方法については、掲載月数に応じた掲載料の早見表(PDF/53KB)もご覧ください。
計算例
- 1枠6か月間掲載
13,500円×6か月=81,000円 - 2枠12か月間掲載
12,000円×12か月+8,000円×12か月=240,000円
広告の規格
- 縦60ピクセル×横100ピクセル
- 容量は5キロバイト以内
- 画像はGIF形式(アニメーション可)
サイズ見本
原稿の作成
広告主(作成経費は広告主に負担していただきます)
広告主の対象
企業や商店、公益法人など(詳しくは広報課までお問い合わせください)
掲載できない広告
- 法令に違反するもの
- 公序良俗に反するおそれがあるもの
- 政治的活動又は宗教的活動に関するもの
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)の規定に該当する営業に係るもの又はこれに類するもの
- 法人住民税を滞納している法人、住民税を滞納している自営業者の広告
- 意見広告及び名刺広告に類するもの
- 人権を侵害するおそれのあるもの
- 青少年の健全育成に反するおそれのあるもの
- 誇大表示又は不当表示その他表現方法等が不適切なもの
- 著しく市のホームページの調和を損なうと認められるもの
- 市が広告の対象となるものを推奨しているかのような誤解を与える表現のもの
- 閲覧者に不快感を与えるおそれがあるもの
- 前各号に掲げるもののほか、市の信用及び信頼性、並びに行政広報の公共性及び公益性を損なうおそれがあるなどの理由により、ホームページに掲載する広告として適当でないと市が認めるもの
申込期間
- 募集中
- 先着順で掲載(詳細は基準をご覧ください)
申込方法
- 要領をご覧の上、以下の書類を広報課に提出してください。
- 申込書(Word/16KB)
- 申込書(PDF/51KB)
- 添付書類(詳細は要領をご覧ください)
申込者が法人のとき:本社所在地の法人住民税納税証明書
申込者が自営業者又は個人のとき:代表者の住民税納税証明書
- 掲載日の10日前までに掲載料を納付、バナー広告の原稿を提出していただきます。
注:郵送やメールでの申込は、1カ月前までに連絡してください。メールでの申込は、原本を郵送または持参してください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課 広報戦略担当
電話番号:0463-82-5117