使用方法
問い合わせ番号:10010-0000-2431 更新日:2023年4月1日
多目的室、和室、保育室、運動広場、自由広場
使用する前に各種申請が必要となります。
使用申し込み
受付期間は、使用する日の前月の1日から当日までです。
多目的室又は和室の使用の承認を受けたあと
多目的室又は和室の使用の承認を受けた場合には、受付そばにある自動販売機で利用券を購入し、使用料をお支払ください。
使用時間の延長・繰上げ
使用時間の延長又は繰上げは、1時間が限度です。
申し込みの変更・取消
申し込みの変更、取消をする場合は申請が必要です。
中野健康センター使用取り消し・変更承認申請書(PDF/45KB)
使用料の減免申請(使用料・無料)
秦野市で活動する、社会福祉に関係する団体、子育て支援に関係する団体、ボランティア団体、特定非営利活動法人及び地元自治会が、その運営に関する会議又は公益性のある事業のために使用するときなど、申請を行うと使用料が無料になります。
トレーニング室
トレーニングルームの機器は、予約をしないで自由に来館し、利用できます。
トレーニングルームを初めて使う場合は、講習会を受けてください。
詳しくは「登録講習会の日程」のページをご覧ください。
- 使用当日に受付で使用可能か確認をして、受付そばにある自動販売機で利用券を購入してください。 (希望時間を指定する予約はできません。多くの方に、ご利用いただくため、窓口受付の順番制としています。)
- 次の手帳を持つ秦野市内の人及びその介護者は使用料が無料になります。
(対象)身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、児童相談所又は知的障がい者更生相談所において知的障害との判定を受けた人で、療育手帳の交付を受けている人 - トレーニング室では、秦野市地域貢献券を利用できます。1枚当たり200円換算です。
詳しくは「地域貢献券の交付と利用について」のページをご覧ください。
その他
健康歩道及びヘルストロンの使用については、予約なしに自由に利用できます。ただし、ヘルストロンにつきましては、一人当たりの使用時間は20分で、使用する場合には受付に置いてあるノートに名前・住所等の記入をしてください。
お問い合わせ
秦野市中野健康センター
〒257-0005 秦野市上大槻190
電話 0463-82-7596
FAX 0463-82-7596
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 健康づくり課 健康づくり担当
電話番号:0463-82-9603