秦野市県人会連合会
問い合わせ番号:10010-0000-1748 更新日:2022年2月2日
ふるさとお国じまん第13回県人会フェア 郷土芸能と物産展を開催します!
内容
全国各地の文化と市民の方々との交流を深めていくため、郷土の唄や踊りを披露します。
郷土物産品が当たる抽選会もあります!
開催日時
令和5年2月5日(日曜日) 午後0時15分から5時(予定)
注:開場と物産展は午前10時半から。
場所
名称:クアーズテック秦野カルチャーホール 大ホール・ホワイエ
住所:秦野市平沢82
入場料
無料
令和4年度 各県人会の活動状況
長野県
6月3日に中井パークゴルフ場でハンデイギャップ付きの大会を実施し、初心者の高齢女性が見事優勝しました。
令和3年度 各県人会の活動状況
山形県人会
12月鶴巻温泉周辺を福めぐり散策をしました。
長野県人会
7月富士山5合目から、小富士遊歩道ハイキングを実施しました。
宮城県人会
コロナ禍の自粛期間中は、会員のみなさんへ特産品の即売会を実施しました。人気商品は、「萩の月」「あぶら麩」「ゆべし」「おつまみ牛タン」石巻の「雄勝のワカメ」「早煮昆布」などです。
県人会会員募集!
「ふるさとへの思いをまちづくりへの原動力に」を目標に活動している秦野市県人会連合会では、新規県人会会員を募集しています!
県人会とはふるさとを離れて他の都道府県に住む同県人同士が組織している会で、会員相互の親睦や郷土のつながりを深める活動などを行っている会です。
秦野たばこ祭や市民の日のイベント、はだの丹沢水無川マラソン大会で県人会ブースを出店するなどの活動をしております。現在は、新型コロナウィルスの感染防止の観点から、活動を一部休止しておりますが、県人会活動に興味があり、参加したい方は、秦野市県人会連合会事務局(秦野市役所くらし安心部市民活動支援課、0463-82-5118)までお問い合わせください。
加盟県人会(令和5年1月現在)
県人会名 | 代表者 |
---|---|
長野 | 今井 勉 |
福岡 | 樺島 辰彦 |
山形 | 髙橋 正二 |
秋田 | 味水 睦男 |
熊本 | 森 和己 |
北海道 | 萬代 剛 |
宮城 | 佐賀 勝男 |
新潟 | 阿部 保夫 |
高知 | 今橋 富美雄 |
福島 | 諸星 常平 |
岩手 | 太田 廣 |
長崎 | 小野 信水 |
京都 | 石坪 紀久雄 |
鹿児島 | 福永 嘉弘 |
青森 | 佐々木 惣五郎 |
第11回秦野市県人会のつどい~ふるさとお国自慢~
県人会の相互の結びつきを強くするとともに、市民の方々との交流を深めていくため、「秦野市県人会のつどい~ふるさとお国自慢~」を開催しました。
と き :平成31年1月27日(日曜日)午後0時15分~4時(午前11時開場)
ところ :秦野市文化会館大ホール・ホワイエ(ロビー) 入場無料
連合会の概要
平成19年12月に秦野市内初の県人会組織として設立された「長野県人会」を皮切りに、続々と各県人会が設立され、そうした各県人会の活性化並びに相互の連携強化、そして新たな地域コミュニティの確立を目的として、14県人会が参加し平成21年5月30日に「秦野市県人会連合会」が設立されました。
主な活動状況
9月「たばこ祭」にブース(物産品等の販売や会員募集)を出店、たばこ音頭千人パレードに参加
11月「市民の日」に県人会ブースを出店
12月「はだの丹沢みなせ水無川マラソン大会に県人会ブースを出店
1月「県人会のつどい~ふるさとお国自慢~」
(郷土芸能等の発表や県人会ブースの出店)を開催
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 市民活動支援課 市民活動支援担当
電話番号:0463-82-5118