緊急情報メールの登録
問い合わせ番号:10010-0000-1114 更新日:2020年2月10日
気象警報や地震発生時の被害情報などの防災情報を、パソコンや携帯電話、スマートフォンなどのメール機能を利用して緊急情報を文字で提供するとともに「防災行政無線が聞き取りにくい」、「勤務先が市外で火災の発生を知る手段がない」などの不安を解消するため緊急情報メール配信をします。
緊急情報メールの配信
令和4年8月1日より配信メールアドレスが変わりました。既に受信している方の再登録は不要です。新規登録される方は、登録作業を行ってください。
なお、すでに登録済み及び新規登録された方で、迷惑メール防止のため、指定受信設定している方は、ドメインの登録をお願いします。
登録ドメイン:raiden3.ktaiwork.jp
防災行政無線のテレホンサービス
防災行政無線で放送した内容が聞き取れなかったときは、以下のフリーダイヤルの番号にかけていただくと、自動で音声が流れますので、放送した内容をご確認いただけます。
電話番号:0120-540-822 (無料)
その他の緊急情報の取得
市では、緊急情報メールや防災行政無線をはじめ複数の手段を用いて、市民の皆様に情報を発信しています。複数の避難情報等の入手方法(PDF/230KB)を確認し、正確な情報を入手しましょう。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 防災課 防災担当
電話番号:0463-82-9621